fc2ブログ

国体予選一次トーナメント(2日目)

国体予選一次トーナメント2日目(7/12)会場割り当て

一次トーナメント2日目
7月12日(日) 勝ち残り112ペアから7ペアを選出

 ⇒ 国体予選2日目組合せ(pdf)

  1~24ブロック( 1- 48) 清瀬高校 8:30受付終了
 25~56ブロック(49-112) 高島高校 8:30受付終了

国体予選[会場通知及び組合せ]

国体予選の会場通知及び組合せをお知らせ致します。
こちらからご覧下さい。

 ⇒ 国体予選会場通知(pdf)
(訂正 事務局の電話番号 03-3322-7171 専大附)

連絡
選手カードの交付申請を行ったが、まだ届いていないという場合は、本人確認ができる身分証明(生徒手帳等)を大会会場に持参して下さい。

ア.新人大会申込み締め切り---8月7日(金)ホームページで申込み受付、郵送(必着)。
  余裕をみて申込んで下さい。領収書が必要な場合は、返信用封筒を入れて下さい。

イ.日本ソフトテニス連盟競技者育成プログラム(詳しくは日本ソフトテニス連盟ホームページをご覧下さい。)
  U-20(高校3年生対象)のSTEP3への推薦は、過去の大会等を参考に、高体連強化部により選考する
  こととします。U-17(高校1,2年生対象)のSTEP2(東京都選考会)は8月5日(水)に
   明法高校で行います。該当者には後日連絡します。

ウ.普及研修会8月11日(火) 9:00~13:00 高島高校において普及研修会を行います。
 対象は代表生徒4名以内、顧問の先生方です。(生徒は参加料1名500円、顧問の先生は無料です。)
 申込用紙をホームページに掲載しますので、ダウンロードして申し込んで下さい。

エ.多摩地区大会の申込みについてはホームページ(6/16日付け記事)をご覧下さい。

新ゼッケンについて

新ゼッケン(3段ゼッケン)について(お詫びと訂正)

総会でご案内した内容に誤りがありました。
お詫びし、訂正いたします。

 新ゼッケン(3段ゼッケン、上段:都道府県名、中段:姓、下段:所属名)の所属名について、
「正式校名またはその略称を使用し、最後に『~高校』『~高専』『中等』をいれる。」
 今後は上記にならい、ゼッケンを作ってください。
なお、すでにゼッケンを作ってしまった学校は東京都高体連の主催大会においては、そのゼッケンでの出場を認めますが、広域大会では認められないので注意してください。
 また、同じチーム内に同性の選手がいた場合、名前の一文字目をいれてもいれなくてもかまいません。
 ゼッケンは四隅を止めて使用するようにしてください。
                                以上

全日本団体選手権予選結果

平成27年度(2015年度)東京都高等学校
東京都総合体育大会
兼 全日本団体選手権2次予選の結果をお知らせ致します。

優勝 早実
2位 清瀬
3位 佼成学園
3位 駒大

詳細はこちら ⇒ 全日団体予選決勝(pdf)
結果の記載ミスを訂正しました。
(高島vs清瀬、豊南vs駒大戦の対戦結果を訂正 6/25)

おめでとうございます。
優勝した早実は、近畿総体(奈良県明日香村)で開催される全国高校総体への出場権を獲得しました。
活躍を期待します。

<優勝 早稲田実業>
優勝 早稲田実業

<準優勝 清瀬>
準優勝 清瀬

<第3位 佼成学園>
第3位 佼成学園

<第3位 駒澤大学>
第3位 駒澤大

多摩地区男子ソフトテニス大会

多摩地区男子ソフトテニス大会のお知らせ

期日:8月13日(木)[予備日:14日(金)]
参加料:個人戦 1組 1,500円
申込締切:7月18日(土)必着

詳細な要項はこちら ⇒ 15多摩個人要項(pdf)

全日団体予選の会場諸注意、組合せ

全日団体予選の会場諸注意、組合せ及び選手登録・1回戦オーダー票を掲載します。

 詳細はこちら ⇒ 全日団体予選会場注意事項・組合せ(pdf)

期日・会場:6月12日(日) 府中の森公園テニスコート






プロフィール

管理人

Author:管理人

最近の記事
月別アーカイブ