東京都高体連ソフトテニス男子専門部
東京都高体連ソフトテニス男子専門部のオフィシャルサイトです。
関東大会出場関係ファイル
関東大会出場関係のファイルは下記の4/26付けの記事のリンク先に掲載されています。
⇒山梨県高体連ソフトテニス専門部
必要なファイルをダウンロードして保存の後、ご使用ください。
(1)大会要項・大会日程表
(2)参加申込書(個人・団体)
(3)ベンチ入り指導者・監督申込書(個人・団体)
(4)ベンチ入り指導者・監督変更届(個人・団体)
(5)選手変更届
(6)選手到着票(開会式・個人戦・団体戦)
(7)宿泊弁当要項
(8)宿泊・弁当申込書
(9)練習コート割り当て表
このうち、(2)(3)のファイルに必要事項を入力し、
書類を作成して下さい。
・データの入ったエクセルファイルは、5月9日(火)5時までにjgstc☆hsmstc.com(☆は@に変えて下さい。)までに、添付ファイルにて送付して下さい。
・印刷して公印を押した書類2部ずつと大会参加費は下記日時に持参して下さい。
5月9日(火)16:00~17:00
専修大学附属高校・高体連ソフトテニス男子専門部事務局 渡邊宏史先生 まで持参のこと。
1、参加申込書・個人戦用
2、ベンチ入り指導者申込書・個人戦用
3、大会参加費 1ペア 4,200円 団体戦 1チーム 20,000円
⇒山梨県高体連ソフトテニス専門部
必要なファイルをダウンロードして保存の後、ご使用ください。
(1)大会要項・大会日程表
(2)参加申込書(個人・団体)
(3)ベンチ入り指導者・監督申込書(個人・団体)
(4)ベンチ入り指導者・監督変更届(個人・団体)
(5)選手変更届
(6)選手到着票(開会式・個人戦・団体戦)
(7)宿泊弁当要項
(8)宿泊・弁当申込書
(9)練習コート割り当て表
このうち、(2)(3)のファイルに必要事項を入力し、
書類を作成して下さい。
・データの入ったエクセルファイルは、5月9日(火)5時までにjgstc☆hsmstc.com(☆は@に変えて下さい。)までに、添付ファイルにて送付して下さい。
・印刷して公印を押した書類2部ずつと大会参加費は下記日時に持参して下さい。
5月9日(火)16:00~17:00
専修大学附属高校・高体連ソフトテニス男子専門部事務局 渡邊宏史先生 まで持参のこと。
1、参加申込書・個人戦用
2、ベンチ入り指導者申込書・個人戦用
3、大会参加費 1ペア 4,200円 団体戦 1チーム 20,000円
春季個人(関東選手権予選)の結果
平成29年度春季大会(関東選手権予選)の結果をお知らせ致します。
優勝 高倉・須賀組(早実)
準優勝 髙橋・廣井組(豊南)
第3位 新井・三橋組(清瀬)
第3位 渡辺・荒川組(早実)
おめでとうございます。
上位16組+敗者復活4組の合計20組が関東大会出場権を獲得。
活躍を期待します。
詳細はこちら ⇒ 17関東選手権予選(pdf)

優勝 高倉・須賀組(早稲田実)

春季大会(関東選手権予選) 上位入賞者
優勝 高倉・須賀組(早実)
準優勝 髙橋・廣井組(豊南)
第3位 新井・三橋組(清瀬)
第3位 渡辺・荒川組(早実)
おめでとうございます。
上位16組+敗者復活4組の合計20組が関東大会出場権を獲得。
活躍を期待します。
詳細はこちら ⇒ 17関東選手権予選(pdf)

優勝 高倉・須賀組(早稲田実)

春季大会(関東選手権予選) 上位入賞者
春季個人(決勝ドロー)
勝ち残りは4月30日(日)明法高校
7時50分コート開放。(受付完了者のみ。譲り合って使うこと。)
8時20分受付終了。
8時30分試合開始。
時間に遅れないように集合してください。
なお、予選結果による、決勝ドローは下記のとおりです。
⇒ 春季大会決勝組合せ(pdf)
間違いなどありましたら、jgstc☆hsmstc.comまでお願いします。
(☆⇒@です。)
7時50分コート開放。(受付完了者のみ。譲り合って使うこと。)
8時20分受付終了。
8時30分試合開始。
時間に遅れないように集合してください。
なお、予選結果による、決勝ドローは下記のとおりです。
⇒ 春季大会決勝組合せ(pdf)
間違いなどありましたら、jgstc☆hsmstc.comまでお願いします。
(☆⇒@です。)
春季大会個人戦について
4/23(日)行われた春季個人予選は、降雨によるコート不良などの影響もあり、一部の会場でブロック決勝まで終わりませんでした。計37試合残り、4/29(祝)に集結しての勝ち残りの試合を行うことができません。
今後の試合については、以下のように実施します。
○ブロック予選まで終わっていない試合については、4/29(祝)にそのままの会場で、9時受付終了。
○ブロック勝ち残りの選手の集結は、4/30(日)明法高校、8時20分受付終了。
以上、よろしくお願いします。
現在までの状況 ⇒ 春季大会結果4/23(pdf)
今後の試合については、以下のように実施します。
○ブロック予選まで終わっていない試合については、4/29(祝)にそのままの会場で、9時受付終了。
○ブロック勝ち残りの選手の集結は、4/30(日)明法高校、8時20分受付終了。
以上、よろしくお願いします。
現在までの状況 ⇒ 春季大会結果4/23(pdf)
2級審判員講習会
本年度の2 級審判員講習会を企画いたしました。
学校単位で期日までに申し込んで下さい。
関東大会・インターハイに出場する選手は「2級公認審判員」の資格が必要となります。
補欠として選手変更する可能性のある選手も受講して下さい。
ジュニア審判資格をもっている人は受講の必要はありません。
更新費用の1,000円を支払うだけでよいことになります。
(支払いは、同校の代理の人が当日持参すれば可。)
申込み方法
5月8日(月)17時までに
「2級審判 検定 申込書」に必要事項を記入し、
明法高校へFAXで申し込んでください。
⇒ 2級公認審判員講習会案内・申込用紙(pdf)
講習期日:5月27日(土)15時~
講習会場:明法高校 第1大視聴覚室
学校単位で期日までに申し込んで下さい。
関東大会・インターハイに出場する選手は「2級公認審判員」の資格が必要となります。
補欠として選手変更する可能性のある選手も受講して下さい。
ジュニア審判資格をもっている人は受講の必要はありません。
更新費用の1,000円を支払うだけでよいことになります。
(支払いは、同校の代理の人が当日持参すれば可。)
申込み方法
5月8日(月)17時までに
「2級審判 検定 申込書」に必要事項を記入し、
明法高校へFAXで申し込んでください。
⇒ 2級公認審判員講習会案内・申込用紙(pdf)
講習期日:5月27日(土)15時~
講習会場:明法高校 第1大視聴覚室
大会申込のページ
お待たせしました。
大会申込のページが使用できます。
右上のリンクよりお願いします。
ID、パスワードは2016年度のものをご使用ください。
新しいものは、総会でお知らせします。
また、ID、パスワードの切り替えは、
5月上旬に行います。
大会申込のページが使用できます。
右上のリンクよりお願いします。
ID、パスワードは2016年度のものをご使用ください。
新しいものは、総会でお知らせします。
また、ID、パスワードの切り替えは、
5月上旬に行います。
日連への登録手続き
日本ソフトテニス連盟への登録手続き(加盟登録・費用の払込)をお願いします。
手続きはこちらからどうぞ → 日連会員登録のページ
日連への会員登録(加盟登録・費用の払込 1人500円)
高体連への会員登録(4/16総会時に加盟登録 1人500円)
それぞれに手続き・費用の払込みが必要です。
高体連総会時には、日本ソフトテニス連盟登録票のコピーが必要です。
右上の<公式文書>のリンクを更新しました。
本年度の要項のまとめ
→ 17yoko_all.pdf
高体連加盟申込書、選手登録票及び大会参加申込書作成用のエクセルファイル
→ 17mousikomi.xls
本年度、大会申込書類の送付先が 高島高校 ⇒ 雪谷高校 に変わります。
ご注意ください。
なお、ネットからの大会申込のリンクは、まだ使用できません。
もうしばらくお待ちください。(4/3頃となる見込みです。)
手続きはこちらからどうぞ → 日連会員登録のページ
日連への会員登録(加盟登録・費用の払込 1人500円)
高体連への会員登録(4/16総会時に加盟登録 1人500円)
それぞれに手続き・費用の払込みが必要です。
高体連総会時には、日本ソフトテニス連盟登録票のコピーが必要です。
右上の<公式文書>のリンクを更新しました。
本年度の要項のまとめ
→ 17yoko_all.pdf
高体連加盟申込書、選手登録票及び大会参加申込書作成用のエクセルファイル
→ 17mousikomi.xls
本年度、大会申込書類の送付先が 高島高校 ⇒ 雪谷高校 に変わります。
ご注意ください。
なお、ネットからの大会申込のリンクは、まだ使用できません。
もうしばらくお待ちください。(4/3頃となる見込みです。)
| HOME |