fc2ブログ

国体選考会(6/27)

国体選考会参加選手及び、引率の皆さんへ

本日の大会は、予定通り実施致します。

降雨が予想されます。場所によって降り始めの時間や降り方は違うと思われますので、各会場の判断により、中断や延期をお伝えすることになる場合がございます。

以上のことをご承知おきください。

国体予選組合せ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、選手・関係者の安全・安心を第一に考え,大会運営を行います。
参加校顧問ならびに選手の皆さんは,下記文書をよく読んで大会へ参加してください。
また,参加選手は大会直前にもHPを確認して大会に参加するようお願いします。

 ⇒ R3感染症拡大防止ガイドライン(pdf)

 ⇒ R3学校提出用参加同意書(xlsx)
※ 大会参加同意書は,大会終了後も1ヶ月は学校で保管してください。

 ⇒ R3感染予防チェックリスト(pdf)

 ⇒ 国体予選組合せ(pdf)
 ⇒ 国体予選当日の動き・諸注意(pdf)
※ ベンチ入り指導者は置かないこととします。

保護者の皆様へ
大会は、新型コロナ感染予防対策として無観客試合で行います。保護者の試合観戦・大会会場への入場はご遠慮ください。ご理解・ご協力をお願いします。なお、悪質な場合にはご子息所属チームの失格もあることをご承知おきください。


以上

国体予選について

国体予選についてお知らせします。

大会は無観客試合とし、ベンチ入り指導者を置かないこととします。

6月27日(日) 予選トーナメント①
トーナメントにより48ペアを選出。

7月4日(日) 予選トーナメント②
勝ち残り48ペアから12ペアを選出。

7月11日(日) 2次リーグ、決勝トーナメント
推薦4ペア+12ペアを4つに分けてリーグ戦を行い、2次リーグ1位によるトーナメント戦を行う。

※ 予備日 7月22日(祝)
荒天等で延期された場合、以降の日程はHPにて告知。

国体予選要項(諸連絡含む)は下記のとおりです。
必ず目を通してください。
 ⇒ 国体予選要項(諸連絡含む)(pdf)

組合せ、会場については、6/24午後にupの予定。

国体予選(個人)申込確認期間終了

国体予選(個人)申込確認期間は終了しました。

全日団体の結果

2021年度 東京都高等学校
東京都総合体育大会
兼 全日本団体選手権2次予選の結果をお知らせ致します。

優勝 駒大
2位 明法
3位 佼成学園
3位 青稜

詳細はこちら ⇒ 全日団体予選(pdf)

おめでとうございます。
優勝した駒大は、石川県能登町で開催される「輝け君の汗と涙 北信越総体 2021」への出場権を獲得しました。

活躍を期待します。


優勝 駒大
優勝 駒大

第2位 明法
2位 明法

第3位 佼成学園
3位 佼成学園

第3位 青稜
3位 青稜

全日本選手権予選(団体)

6/13(日)全日本選手権予選(府中の森公園)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、選手・関係者の安全・安心を第一に考え,大会運営を行います。

※ 大会参加同意書は、大会終了後も1ヶ月は学校で保管してください。
 ⇒ R3学校提出用参加同意書(xlsx)
 ⇒ R3感染予防チェックリスト(pdf)
  チェック漏れの無いように提出前にもう一度確認してください。

【入場制限】 
選手8名+審判要員2名,顧問または学校の認めた引率責任者2名(監督含む)
 ⇒ 全日団体(要項、諸注意、組合せ)(pdf)
 ⇒ 全日団体予選オーダー記入用紙(pdf)
すぐに提出できるように、事前の準備をお願いします。

時程:(予定)
8:15 監督会議 その後
8:30 選手入場
8:30~8:45 受付(オーダー提出)
8:45~8:55 練習(各校5分)・審判補助員集合
9:00 試合開始

保護者の皆様へ
大会は、新型コロナ感染予防対策として無観客試合で行います。保護者の試合観戦・大会会場への入場はご遠慮ください。ご理解・ご協力をお願いします。なお、悪質な場合にはご子息所属チームの失格もあることをご承知おきください。

2021年度全日本選手権予選の結果

2021年度全日本選手権予選の結果をお知らせ致します。

優勝 林・三浦組(佼成学園)
準優勝 立野・東家組(早実)
第3位 髙田・飯干組(早実)
第3位 新井・稲荷組(駒大)
第5位 結城・岡田組(清瀬)
第5位 澤田・中山組(明法)
第5位 芝・小野澤組(駒大)
第5位 増田・稲林組(佼成学園)

おめでとうございます。
上記8組が、石川県能登町で開催される「輝け君の汗と涙 北信越総体 2021」への出場権を獲得しました。

活躍を期待します。

詳細はこちら ⇒ 21全日本選手権予選(pdf)

ベスト4
ベスト4
第5位
第5位
プロフィール

管理人

Author:管理人

最近の記事
月別アーカイブ