東京都高体連ソフトテニス男子専門部
東京都高体連ソフトテニス男子専門部のオフィシャルサイトです。
申込確認の終了と領収書(全日個人予選)
全日個人予選の申込状況確認期間は終了とさせていただきます。
なお、ブログ右側の「公式文書」のリンクに「領収書のページ」を追加しました。
領収書の一部に金額の誤りがありましたので、訂正させていただきました。(4/30 18:30訂正済)
ご迷惑をおかけしました。
大会参加費の領収書はこちらからダウンロードしてください。
ID、パスワード、開封パスワードは大会申込のものと同じです。
締め切りまで未払いの(振込確認のとれていない)学校は領収書を発行していません。
確認のとれたところで、追加更新していく予定です。
なお、ブログ右側の「公式文書」のリンクに「領収書のページ」を追加しました。
領収書の一部に金額の誤りがありましたので、訂正させていただきました。(4/30 18:30訂正済)
ご迷惑をおかけしました。
大会参加費の領収書はこちらからダウンロードしてください。
ID、パスワード、開封パスワードは大会申込のものと同じです。
締め切りまで未払いの(振込確認のとれていない)学校は領収書を発行していません。
確認のとれたところで、追加更新していく予定です。
関東選手権予選の結果
2019年度春季大会(関東選手権予選)の結果をお知らせ致します。
優勝 塩田・渡辺組(青稜)
準優勝 渡邉・吉田組(早実)
第3位 茂内・中村組(高島)
第3位 小宅・大川組(駒大)
おめでとうございます。
上位16組+敗者復活4組の合計20組が関東大会出場権を獲得。
活躍を期待します。
詳細はこちら ⇒ 19関東選手権予選(pdf)
優勝 塩田・渡辺組(青稜)、準優勝 渡邉・吉田組(早実)

第3位 茂内・中村組(高島)、小宅・大川組(駒大)

入賞者の皆さん(ベスト8)

優勝 塩田・渡辺組(青稜)
準優勝 渡邉・吉田組(早実)
第3位 茂内・中村組(高島)
第3位 小宅・大川組(駒大)
おめでとうございます。
上位16組+敗者復活4組の合計20組が関東大会出場権を獲得。
活躍を期待します。
詳細はこちら ⇒ 19関東選手権予選(pdf)
優勝 塩田・渡辺組(青稜)、準優勝 渡邉・吉田組(早実)

第3位 茂内・中村組(高島)、小宅・大川組(駒大)

入賞者の皆さん(ベスト8)

2019年度関東大会出場関係書類
関東大会出場関係のファイルは下記のリンク先に掲載されています。
⇒埼玉県高体連ソフトテニス専門部
2019年度関東高校ソフトテニス大会特設ページ→出場校用
必要なファイルをダウンロードして保存の後、ご使用ください。
(1)大会要項・大会日程表
(2)参加申込書(個人・団体)
(3)ベンチ入り指導者・監督申込書(個人・団体)
(4)ベンチ入り指導者・監督変更届(個人・団体)
(5)選手変更届
(6)選手到着票(開会式・個人戦・団体戦)
(7)宿泊要項(選手監督用・応援保護者用)
(8)練習コート割り当て表
このうち、(2)(3)のファイルに必要事項を入力し、
書類を作成して下さい。
・データの入ったエクセルファイルは、5月8日(水)17:00までにinfo☆hsmstc.com(☆は@に変えて下さい。)添付ファイルにて送付して下さい。
・印刷して公印を押した書類2部ずつと大会参加費は下記日時に持参して下さい。
5月8日(水)16:00~17:00
専修大学附属高校・高体連ソフトテニス男子専門部事務局 渡邊宏史先生 まで持参のこと。
1、参加申込書・個人戦用
2、ベンチ入り指導者申込書・個人戦用
3、大会参加費 1ペア 4,200円 団体戦 1チーム 20,000円
⇒埼玉県高体連ソフトテニス専門部
2019年度関東高校ソフトテニス大会特設ページ→出場校用
必要なファイルをダウンロードして保存の後、ご使用ください。
(1)大会要項・大会日程表
(2)参加申込書(個人・団体)
(3)ベンチ入り指導者・監督申込書(個人・団体)
(4)ベンチ入り指導者・監督変更届(個人・団体)
(5)選手変更届
(6)選手到着票(開会式・個人戦・団体戦)
(7)宿泊要項(選手監督用・応援保護者用)
(8)練習コート割り当て表
このうち、(2)(3)のファイルに必要事項を入力し、
書類を作成して下さい。
・データの入ったエクセルファイルは、5月8日(水)17:00までにinfo☆hsmstc.com(☆は@に変えて下さい。)添付ファイルにて送付して下さい。
・印刷して公印を押した書類2部ずつと大会参加費は下記日時に持参して下さい。
5月8日(水)16:00~17:00
専修大学附属高校・高体連ソフトテニス男子専門部事務局 渡邊宏史先生 まで持参のこと。
1、参加申込書・個人戦用
2、ベンチ入り指導者申込書・個人戦用
3、大会参加費 1ペア 4,200円 団体戦 1チーム 20,000円
関東選手権個人予選(決勝ドロー)
勝ち残りは4月28日(日)明法高校
8時20分受付終了。
8時30分試合開始。
時間に遅れないように集合してください。
なお、予選結果による、決勝ドローは下記のとおりです。
⇒ 関東選手権個人予選決勝組合せ(pdf)
8時20分受付終了。
8時30分試合開始。
時間に遅れないように集合してください。
なお、予選結果による、決勝ドローは下記のとおりです。
⇒ 関東選手権個人予選決勝組合せ(pdf)
関東団体予選申込み確認
関東団体選手権の申込状況確認期間は終了とさせていただきます。
2級審判員講習会
関東大会・インターハイに出場する選手は「2級公認審判員」の資格が必要となります。
補欠として選手変更する可能性のある選手も受講して下さい。
ジュニア審判資格をもっている人は受講の必要はありません。
更新費用の2,000円を支払うだけでよいことになります。
(支払いは、同校の代理の人が当日持参すれば可。)
申込み方法
4月26日(火)17時までに
「2級審判 検定 申込書」に必要事項を記入し、
明法高校へFAXで申し込んでください。
⇒ 2級公認審判員講習会案内・申込用紙(pdf)
講習期日:5月6日(月)10時~
受付場所:明法高校 第1大視聴覚室
講習会場:明法高校 第1大視聴覚室・テニスコート
費用:ひとり5,000円(当日持参)
補欠として選手変更する可能性のある選手も受講して下さい。
ジュニア審判資格をもっている人は受講の必要はありません。
更新費用の2,000円を支払うだけでよいことになります。
(支払いは、同校の代理の人が当日持参すれば可。)
申込み方法
4月26日(火)17時までに
「2級審判 検定 申込書」に必要事項を記入し、
明法高校へFAXで申し込んでください。
⇒ 2級公認審判員講習会案内・申込用紙(pdf)
講習期日:5月6日(月)10時~
受付場所:明法高校 第1大視聴覚室
講習会場:明法高校 第1大視聴覚室・テニスコート
費用:ひとり5,000円(当日持参)
春季大会の会場通知及び組合せ
春季大会の会場通知及び組合せをお知らせ致します。
こちらからご覧下さい。
豊南会場の 56、58、62ブロックの試合は 12:30受付終了です。
[4/18PM18:40訂正]
⇒ 春季大会諸注意(pdf)
⇒ 春季大会組合せ(pdf)
⇒ 春季大会会場通知(pdf)
下記、諸注意をよく読んで大会へご参加ください。
⇒ 個人戦諸注意
こちらからご覧下さい。
豊南会場の 56、58、62ブロックの試合は 12:30受付終了です。
[4/18PM18:40訂正]
⇒ 春季大会諸注意(pdf)
⇒ 春季大会組合せ(pdf)
⇒ 春季大会会場通知(pdf)
下記、諸注意をよく読んで大会へご参加ください。
⇒ 個人戦諸注意
追加選手登録、大会申込について
〇追加選手登録について
・書類の作成方法は総会時と同じ
・費用は振込(大会参加口座とは異なる口座)
・作成した書類は郵送
詳しくは ⇒ 追加選手登録(pdf)
〇大会参加申込について
・大会参加申込書 → web登録は同じ
・印刷して必要事項を記入し公印を押した申込書はpdfにしてメールで提出
(pdf作成が困難な場合は、faxで提出)
・大会参加申込書の郵送は廃止
・申込書の原簿は、大会参加時に受付で提出
⇒ 大会申込時の注意事項(pdf)
⇒ 大会申込手順(pdf)
〇問い合わせは原則、顧問よりお願いします。
(やむを得ない理由で⽣徒の場合は代表者に限る)
・書類の作成方法は総会時と同じ
・費用は振込(大会参加口座とは異なる口座)
・作成した書類は郵送
詳しくは ⇒ 追加選手登録(pdf)
〇大会参加申込について
・大会参加申込書 → web登録は同じ
・印刷して必要事項を記入し公印を押した申込書はpdfにしてメールで提出
(pdf作成が困難な場合は、faxで提出)
・大会参加申込書の郵送は廃止
・申込書の原簿は、大会参加時に受付で提出
⇒ 大会申込時の注意事項(pdf)
⇒ 大会申込手順(pdf)
〇問い合わせは原則、顧問よりお願いします。
(やむを得ない理由で⽣徒の場合は代表者に限る)
登録手続き
日本ソフトテニス連盟への登録手続き(加盟登録・費用の払込)をお願いします。
高体連総会時には、日本ソフトテニス連盟登録票のコピーが必要です。
手続きはこちらからどうぞ → 日連会員登録のページ
日連への会員登録(登録手続き・費用の払込 1人500円)
高体連への会員登録(4/14総会時に加盟登録 1人500円)
それぞれに手続き・費用の払込みが必要です。
高体連加盟申込書、選手登録票及び地区大会参加申込書作成用のエクセルファイル
→ 19mousikomi.xls
ID、パスワードの切り替えは、5月上旬に行います。
新しいものは、総会でお知らせします。
しばらくの間、2018年度のものをご使用ください。
高体連総会時には、日本ソフトテニス連盟登録票のコピーが必要です。
手続きはこちらからどうぞ → 日連会員登録のページ
日連への会員登録(登録手続き・費用の払込 1人500円)
高体連への会員登録(4/14総会時に加盟登録 1人500円)
それぞれに手続き・費用の払込みが必要です。
高体連加盟申込書、選手登録票及び地区大会参加申込書作成用のエクセルファイル
→ 19mousikomi.xls
ID、パスワードの切り替えは、5月上旬に行います。
新しいものは、総会でお知らせします。
しばらくの間、2018年度のものをご使用ください。
2019年度 総会
2019年度 総会
会場:桐朋高校(上履きをご用意ください。)
実施日時:4月14日(日)
受付開始:10時
総会開始:11時~12時30分(予定)
加盟登録、選手登録に加え、大会登録手続きの
変更など、重要な連絡がありますので、加盟を
予定している学校は、各校顧問1名・生徒1名の
出席を必ずお願いします。
○要項は、総会で配布の予定です。(4/3掲示に変更)
○関東選手権(個人/団体)の申込締切日は、4月12日(金)です。
関東選手権の申込は、webで申込していただき、
印刷した個人、団体の申込書は総会で提出とします。
(郵送せずに、総会時に持参提出してください。)
○春季大会申し込み時に、新入生の実績を連絡欄に記入するようにお願いします。
(各都県大会ベスト8以上の実績をお持ちの生徒対象)
記入例
鈴木 一郎 関東大会出場
佐藤 二郎 関東大会ベスト16
田中 三郎 全中ベスト8
2019年度大会予定(概略)
春季大会(関東選手権予選) 4月21・28日
関東団体選手権予選 5月3・4日
全東京選手権兼全日本選手権予選 5月12・19日
全日本団体選手権予選 6月9日
国体選手選考会 6月23、7月14・15・20日
新人大会 8月23・24日
新進大会 11月3・4日
新進団体選手権(インドア予選) 11月17日
インドア大会 12月28日
東京都高体連ソフトテニス男子専門部
会場:桐朋高校(上履きをご用意ください。)
実施日時:4月14日(日)
受付開始:10時
総会開始:11時~12時30分(予定)
加盟登録、選手登録に加え、大会登録手続きの
変更など、重要な連絡がありますので、加盟を
予定している学校は、各校顧問1名・生徒1名の
出席を必ずお願いします。
○要項は、総会で配布の予定です。(4/3掲示に変更)
○関東選手権(個人/団体)の申込締切日は、4月12日(金)です。
関東選手権の申込は、webで申込していただき、
印刷した個人、団体の申込書は総会で提出とします。
(郵送せずに、総会時に持参提出してください。)
○春季大会申し込み時に、新入生の実績を連絡欄に記入するようにお願いします。
(各都県大会ベスト8以上の実績をお持ちの生徒対象)
記入例
鈴木 一郎 関東大会出場
佐藤 二郎 関東大会ベスト16
田中 三郎 全中ベスト8
2019年度大会予定(概略)
春季大会(関東選手権予選) 4月21・28日
関東団体選手権予選 5月3・4日
全東京選手権兼全日本選手権予選 5月12・19日
全日本団体選手権予選 6月9日
国体選手選考会 6月23、7月14・15・20日
新人大会 8月23・24日
新進大会 11月3・4日
新進団体選手権(インドア予選) 11月17日
インドア大会 12月28日
東京都高体連ソフトテニス男子専門部
| HOME |