fc2ブログ

Tokyo Challenge Match 大会参加要項など

参加校顧問ならびに選手の皆さんは,下記文書をよく読んで大会へ参加してください。

 ⇒ 「Tokyo Challenge Match 大会参加要項」(pdf)

Tokyo Challenge Match は10月25日,11月1日,3日,8日を予定しています。(荒天による順延あり)
大会申し込み期間は10/1(木)~10/7(水)とします。

※参加制限について(申込み時はフリー)
 参加申込数が多い場合、各校の参加ペア数を制限することがあります。
 ペア数を制限する場合は10/12までにHPにて告知します。


※2級審判員講習会の申込みは、「9月24日(木)17時まで」となります。
詳しくは、9/18付け文書を呼んで、申し込んでください。


※大会会場でIDカードを返し忘れた人は,練馬高校・柏木先生まで郵送で返却をお願いします。
東京都立練馬高等学校
179-8908 東京都練馬区春日町4-28-25


------------------------------

 ⇒ 新型コロナウィルス感染症拡大防止ガイドライン(pdf)

※ 大会参加同意書は、大会終了後も1ヶ月は学校で保管してください。
 ⇒ 「大会参加同意書」(xlsx)

 ⇒ 「感染予防チェックリスト」(pdf)

※ 大会期間中および大会終了後に発症または、感染の疑いが認められた場合の連絡体制
 ⇒ コロナ発生時連絡体制(pdf)

状況が変わり、大会中止となる場合はHPで連絡します。
大会直前にもHPを確認するようにしてください。

以上

2020新進大会の結果

2020 新進大会の結果をお知らせ致します。

優勝 髙田・飯干組(早実)
準優勝 新井・稲荷組(駒大)
第3位 林・三浦組(佼成学園)
第3位 立野・東家組(早実)
第5位 砂田・土屋組(青稜)
第5位 上杉・高橋組(佼成学園)
第5位 河野・宮寺組(明法)
第5位 澤田・中山組(明法)

 ⇒ 2020新進大会結果(pdf)

優勝 髙田・飯干組(早実)
優勝 髙田・飯干組(早実)

準優勝 新井・稲荷組(駒大)
準優勝 新井・稲荷組(駒大)

20新進入賞者
入賞者のみなさん

新進大会・決勝ドロー

9月22日(火祝)新進大会・決勝ドロー

 ⇒ 2020新進大会・決勝ドロー(pdf)

以下は、再掲示です。
9/22(火) 決勝の会場・受付終了時刻について
 明法 9時受付終了

10/1(木)~10/7(水) 新進団体・Challenge Match 申込期間
 Challenge Matchの参加組数の制限に関して,現在再検討しています。
 9月中にHPにて告知しますので確認してください。

新進大会・予選②ドロー

9月21日(月祝)新進大会・予選②ドロー

 ⇒ 2020新進大会・予選②ドロー(pdf)

以下は、再掲示です。
9/21(月) 予選②の会場・受付終了時刻について
1~16ブロック:明法9:00受付終了
17~32ブロック:明法13:00受付終了
33~40ブロック:昭和の森テニスセンター 9:00~入場 9:20受付終了・開始式
41~48ブロック:昭和の森テニスセンター 10:50~入場 11:10受付終了・開始式
49~56ブロック:昭和の森テニスセンター 12:40~入場 13:00受付終了・開始式
57~64ブロック:昭和の森テニスセンター 14:30~入場 14:50受付終了・開始式

昭和の森テニスセンタ-(昭島駅北口から徒歩5分)
 昭和の森テニスセンターでは他の大会も実施されています。
 入場時刻にあわせ会場に到着するようにしてください。
 (使用予定のコートは13~16コート)
 早く到着した場合,入口付近で待たず,密にならず周りに迷惑にならない場所で待機してください。

9/22(火) 決勝の会場・受付終了時刻について
 明法 9時受付終了

10/1(木)~10/7(水) 新進団体・Challenge Match 申込期間
 Challenge Matchの参加組数の制限に関して,現在再検討しています。
 9月中にHPにて告知しますので確認してください。

2級審判員講習会

本年度の2級審判員講習会を企画しました。

関東大会・インターハイ・関東選抜・全国選抜に出場する選手は、2級審判員の資格が全員必要になります。補欠として選手変更する可能性のある選手も受講して下さい。
費用は、ひとり5,000円(当日持参)
なお、ジュニア審判資格をもっている人は受講の必要はありません。更新費用の2,000円を支払うだけでよいことになります。(支払いは、同校の代理の人が当日持参すれば可。)

講習会期日:10月4日(日)
講習会会場:桐朋高校
10時受付完了(予定)
「人数が多い場合は2つの時間帯に分けて実施することもある。詳細は人数確定後HPにアップする。」

※ 講習会は、高体連ソフトテニス男子専門部感染症拡大防止ガイドラインにそって実施いたします。
 ⇒ 新型コロナウィルス感染症拡大防止ガイドライン(pdf)

※ 参加同意書は、講習会終了後も1ヶ月は学校で保管してください。
 ⇒ 「参加同意書」(xlsx)

 ⇒ 「感染予防チェックリスト(講習会当日持参)」(pdf)

希望する学校は下記申込み方法で、申し込んでください。

申込み方法
 9月24日(木)17時までに「2級審判検定申込書」に必要事項を記入し、明法高校へFAXで申し込んでください。
 ⇒ 2級公認審判員講習会案内・2級審判検定申込書(pdf)

 エクセル版の申込用紙
 ⇒ 2級審判検定申込書(xls)

9/20(日) 予選①の会場変更について

9/20(日) 予選①の会場変更について
 9/20豊南会場の試合を9/20明法会場で行うこととします。
 受付終了時刻に変更はありません。

※注意事項(追加)
「9月20日大泉高校会場について、通常使用している正門は現在通行できません。選手は指示に従って北中央門から入場するようにしてください。」


9/21(月) 予選②の会場・受付終了時刻について
1~16ブロック:明法9:00受付終了
17~32ブロック:明法13:00受付終了
33~40ブロック:昭和の森テニスセンター 9:00~入場 9:20受付終了・開始式
41~48ブロック:昭和の森テニスセンター 10:50~入場 11:10受付終了・開始式
49~56ブロック:昭和の森テニスセンター 12:40~入場 13:00受付終了・開始式
57~64ブロック:昭和の森テニスセンター 14:30~入場 14:50受付終了・開始式

昭和の森テニスセンタ-(昭島駅北口から徒歩5分)
 昭和の森テニスセンターでは他の大会も実施されています。
 入場時刻にあわせ会場に到着するようにしてください。
 (使用予定のコートは13~16コート)
 早く到着した場合,入口付近で待たず,密にならず周りに迷惑にならない場所で待機してください。

9/22(火) 決勝の会場・受付終了時刻について
 明法 9時受付終了

10/1(木)~10/7(水) 新進団体・Challenge Match 申込期間
 Challenge Matchの参加組数の制限に関して,現在再検討しています。
 9月中にHPにて告知しますので確認してください。

新進大会・諸注意・組合せ

参加校顧問ならびに選手の皆さんは,下記文書をよく読んで大会へ参加してください。

 ⇒ 新型コロナウィルス感染症拡大防止ガイドライン(pdf)

※ 大会参加同意書は、大会終了後も1ヶ月は学校で保管してください。
 ⇒ 「大会参加同意書」(xlsx)

 ⇒ 「感染予防チェックリスト」(pdf)
 ⇒ 新進大会諸注意(pdf)

大会進行予定(荒天による順延あり)
予選①:(128決めまで)
9/13(駒沢オリンピック公園、明法、清瀬、高島)
9/20(あきる野市総合グラウンド、清瀬、大泉、高島、豊南)
予選②:(16決めまで)9/21
決勝:9/22

 ⇒ 新進大会会場通知(pdf)
 ⇒ 新進大会組合せ表(pdf)

※ 大会期間中および大会終了後に発症または、感染の疑いが認められた場合の連絡体制
 ⇒ コロナ発生時連絡体制(pdf)

状況が変わり、大会中止となる場合はHPで連絡します。
大会直前にもHPを確認するようにしてください。

《今後の大会日程》
Tokyo Challenge Match(個人戦) 10/25,11/1,3,8の予定
 ⇒ Tokyo Challenge Match 要項(pdf)
新進団体戦兼東京インドア予選 11/15,22,23の予定
 ⇒ 新進団体戦要項(pdf)

以上
プロフィール

管理人

Author:管理人

最近の記事
月別アーカイブ